▼日本一周11日目の記事はこちら
埼玉県のご当地キティちゃん情報【根付】 - ゆーと伝記

千葉県市原市あたりを走っていると、おじいさんに話しかけられました。
日本一周の看板をつけて走っているため、話しかけられるのは日常茶飯事です。
スクーターおじいさん「日本一周?!どこからきたの?」
ワイ「札幌からきました!!」
スクーターおじいさん「俺も昔、北海道に住んでたんだよ!」
というやり取りを1kmぐらい走りながら会話をするという困難の技w(決して真似しないでください)
その時かなりお腹が空いていたので、オススメの飲食店を教えてもらい向かうことに。
しかし、またしばらくすると話しかけられて「ご馳走してやるからついて来い!」とのこと。
初対面なのになんて心が広い人なんでしょうか・・・。
千葉県市原市にある「おふくろ亭」

お会計がグラム単位という少し変わった料金システムの食堂でした。
バイキングやビュッフェ形式なので色々な料理が楽しめます。

▲食べかけですみません。笑
写真右側のたけのこが入った炊き込みご飯がめちゃくちゃ美味しかったです。しかもおかわりが無料なのでかなりお得!
簡単な自己紹介や旅の話なんかをしながら食事をしました。

▲通りすがりの旅人に優しくしてくれてありがとうございました!
東京湾フェリーで千葉から神奈川へ

▲千葉県から神奈川へいける東京湾フェリーに乗って横須賀へ行きました。
本当はアクアラインを通って行きたかったのですが、スーパーカブ110のため通ることはできませんでした。
しかし、カブの運賃を合わせてもたったの1,590円。下手に126cc以上のバイクでアクアライン通るより安上がりですね。
横須賀について川崎へ向かおうとしたのですが、道がわからないため地図で確認。
道を確認してるところに、またもやスクーターおじさんに話しかけられました。(先ほどの方とは違う方です。)
スクーターおじさん「日本一周してるの??これからどこ行くの?」
ワイ「友達が川崎のほうに住んでるので、そちらの方に向かいたいんですけど道がわからなくて、、、」
スクーターおじさん「俺もそっち方面だから、よかったら案内してあげようか??」
そう言われて後ろについて行くことになりました!

▲神奈川県横須賀市にあるヴェルニー公園にて
せっかくだからと言って、観光案内もしてくれて横須賀を少し知ることができました。
この公園の近くには海軍施設や基地なんかがあり、初めて軍艦を見ることができました。

▲横須賀らへんに住んでいるとのことだったんですが、結局横浜ぐらいまで案内してくれて本当に助かりました。ありがとうございました。
ライダーに悪い人はいない
ありきたりな言葉ですが、本当にその通りだと思います。
私は二輪の免許を取るまで「バイクに乗る人はみんなヤンキーで怖い」みたいなイメージが正直ありました。
自分がバイクに乗り始めてこうして旅をして行くうちに、いい人にしか出会っていなくて「バイクに乗る人に悪い人はいない」と思い始めています。
間違ったバイクの乗り方をしている人も少なくないかもしれませんが、そういった人たちを除けばライダーはいい人しかいません。
そう思えた1日でした。