
2018年4月28日にオープンした、道の駅石狩「あいろーど厚田」に行ってきました。
住所:石狩市厚田区厚田98番地2
TEL:0133-78-2300
休館日:年末年始(12/29~1/3)
開館時間:10:00~16:00(夏季延長営業あり)
引用:http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/14938/
「あいろーど厚田」まで札幌から車で1時間半

▲札幌から厚田へ向かう途中の景色が最高
場所は名前の通り北海道石狩市厚田に位置し、札幌からも比較的近い場所にあります。
札幌から231号線をまっすぐ北上すると、右手に道の駅が見えてきます。
海岸線がずっと続くので、普通にドライブするだけでもとても気持ちいいです。
もちろん札幌からバスが出ているので、車やバイクがない方でも行くことができますよ!
道の駅から海を一望できる

▲道の駅の中から撮影した景色。
道の駅の2階部分は一角がガラス張りになっており、海を一望することができます。
現代風の建築デザインにおしゃれなベンチ。なんだかすごく癒されます。

▲道の駅前から見える景色。
もちろん外からの方が開放感があり景色を楽しむことができますが、海岸沿いということもあり風が強いことが多いです。

道の駅から少し海沿いに降りると、すぐに海水浴場があります。
すごく天気のいい日曜日に行ったので、人や車の数がとても多かったです。
空いてる日を狙うなら、やっぱり平日ですかね。
充実したお店の数々

▲地産地消とみき厚田店にて
石狩で食べられる新鮮なウニはめちゃくちゃ美味しい!!!カニも美味しい!!
お土産コーナーだけではなく、飲食店も色々あるんです。
- 一純 - 厚田産そば粉を使ったそば屋さん
- Lico Lico厚田 - 道内に数店舗展開している本格ジェラート店
- Bakery & Pizza - 厚田産のタコや地元の野菜を使ったピザ
- 石狩二三一 - ボリューム満点の厚田産「にしんばってら」が食べれます
- 地産地消とみき厚田店 - 石狩丼やそのほかにも海鮮丼があります
道の駅でこれだけあれば十分すぎます。次来た時は何食べようかな。
道の駅は最高!

▲3階には屋上テラスもあります
日本一周旅行以来に行った道の駅でしたが、やっぱり道の駅は最高ですね。
トイレもあるし、休むとこもあるし、何より無料の駐車場がある。
地域の活性化のために道の駅それぞれで色々な工夫や取り組みがされていて、どこに行っても飽きることはありません。
札幌から近いのでまた行きたいと思います。
道の駅石狩「あいろーど厚田」公式サイト